県議会報告

県議会報告

■2020年6月議会一般質問■藤本一規議員_6

県の「応援給付金」は開所した朝鮮学校にも給付を  藤本議員は、県が6月補正予算に盛り込んだ幼稚園等の教職員や学童保育の指導員などを対象に1人5万円を給付する「応援給付金」を山口朝鮮初中級学校及び付属幼稚部の教職員にも支給するよう求め...
県議会報告

■2020年6月議会一般質問■藤本一規議員_5

コロナ禍の災害時における避難所運営の改善を  藤本議員は、コロナ禍の災害時における避難所の確保と運営改善を求めました。  内閣府は6月8日、都道府県等に対し「新型コロナウイルス感染症対策に配慮した避難所開設・運営訓練ガイドライ...
県議会報告

■2020年6月議会一般質問■藤本一規議員_4

米軍に新型コロナ感染者の情報公開の徹底を求めよ  藤本議員は、米軍岩国基地の米兵・軍属とその家族の新型コロナウイルスに係る情報公開を徹底するよう求めました。  山口県を含む渉外知事会は5月27日、政府に対し「新型コロナウイルス...
県議会報告

■2020年6月議会一般質問■藤本一規議員_3

削減した保健所機能の復活強化を  藤本議員は、新型コロナウイルス感染症対策の最前線に立つ保健所の体制強化を求めました。  日本共産党の調査で、全国の保健所数は1990年の850カ所から、2019年に472カ所へと激減しているこ...
県議会報告

■2020年6月議会一般質問■藤本一規議員_2

公立・公的病院の統廃合は撤回を求めるべき  藤本議員は、厚労省が進めようとしている公立・公的医療機関の統廃合計画については撤回を求めるべきだと追及しました。  厚生労働省は、病床削減を目的とした地域医療構想を進めるため、全国約...
県議会報告

■2020年6月議会一般質問■藤本一規議員_1

地域外来・検査センターの設置を  藤本議員は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、PCR検査体制を抜本的に強化するよう求めました。  村岡知事など全国18道県の知事は5月11日、連名で「感染拡大を防止しながら一日も早く経...
県議会報告

新型コロナウイルス対策に係る補正予算の質疑_⑥

米軍岩国基地での感染情報の速やかな通報を  新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在日米軍司令部は4月15日、関東地方の基地や施設に限定していた公衆衛生上の非常事態宣言(4月6日付)の対象を日本全土に拡大しました。  新たな感染...
県議会報告

新型コロナウイルス対策に係る補正予算の質疑_⑤

外来・検査センター設置し、PCR検査件数増やせ  厚生労働省は4月28日、新型コロナウイルスの感染の有無を調べる「PCR検査」の拡充を目的に、各地の自治体に「地域外来・検査センター」の運営マニュアルを通知し、設置を促しました。 ...
県議会報告

新型コロナウイルス対策に係る補正予算の質疑_④

相談センターに病状相談しても、PCR実施率は5%  厚労省は、帰国者・接触者相談センターに寄せられた病状等に関する相談件数と、そのうちPCR検査を実施した件数を公表しています。  各県で比較可能な4月1日から19日を集計すると...
県議会報告

新型コロナウイルス対策に係る補正予算の質疑_③

新型コロナ対策の「行動計画」は未策定  新型コロナウイルスの感染防止に向け、広島、鳥取両県は3月中旬に「行動計画」を策定し、順次、改定を行っていますが、山口県は「新型インフルエンザ対策行動計画」を新型コロナウイルスの「行動計画」とみ...
タイトルとURLをコピーしました