県議会報告

県議会報告

2023年12月議会一般質問

◎木佐木大助議員 日本共産党の木佐木大助です。質問に入る前に、一言申し上げます。自民党派閥の政治資金パーティー券収入を巡り、最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が巨額の裏金づくりをしていた疑惑が浮上しました。発端は昨年11月...
県議会報告

2023年9月議会・一般質問

新型コロナ感染症対策について コロナ対策の検証について ◎河合喜代議員 質問の第1は、新型コロナ感染症対策についてです。2020年初頭から日本国内での感染が広がり始めた新型コロナウィルス感染症は、2類相当の3年余...
県議会報告

2023年9月議会・一般質問

知事の政治姿勢について 関東大震災における朝鮮人虐殺に係る歴史認識について ◎木佐木大助議員 質問の第1は、知事の政治姿勢についてです。関東大震災における朝鮮人虐殺に係る歴史認識について伺います。今年は、関東大震...
県議会報告

2023年9月議会・一般質問

使用済み核燃料「中間貯蔵施設」について 「中間貯蔵施設」建設の目的について ◎藤本一規議員 質問の第一は、県政の重要課題についてです。第1は、使用済み核燃料の中間貯蔵施設についてです。上関町の西哲夫町長は8月18...
県議会報告

2023年6月議会・討論

7議案のうち1議案に反対 日本共産党を代表して討論を行います。本議会に付託された7議案のうち、議案第3号については反対し、議案1号、一般会計補正予算案を含む6議案には賛成します。反対する議案第3号は「一般職の職員の特殊勤務手...
県議会報告

2023年6月議会・一般質問

「G7首脳広島ビジョン」への認識について ◎木佐木大助議員 日本共産党の木佐木大助です。通告に従い、一般質問を行います。質問の第1は,知事の政治姿勢についてです。G7広島サミットで出された「核軍縮に関するG7首脳広島ビ...
県議会報告

2023年6月議会・一般質問

県政の重要課題について 第三期まち・ひと・しごと創生総合戦略について ◎藤本一規議員 日本共産党の藤本かずのりです。通告に従い一般質問を行います。知事並びに関係参与員の答弁を求めます。 質問の第1は、県政の...
県議会報告

2023年6月議会・一般質問

若者が希望を持って暮せる県政の実現について ◎河合喜代議員 日本共産党の河合喜代です。4年ぶりにカムバックしました。通告に従い、一般質問を行います。どうぞよろしくお願いいたします。コロナ禍と異常な円安による物価高、それ...
活動報告

新議会の会派構成決まる

改選後の新たな会派構成が決まりました。「日本共産党」は1増の3人になりました。「自民党」は2減の26人、「公明党」は改選前と変わらず5人。新たに「連合山口」推薦の小田村、酒本、大内、氏原の4人が「やまぐち県政会」を、保守系新人の牛見、中本...
活動報告

県議選・共産党は1議席増の3議席に

4月9日投票の県議選では、木佐木大助(下関市区)、藤本一規(宇部市区)の両現職は再選され、河合喜代候補(山口市区)が返り咲き。日本共産党山口県議団は1議席増の3議席に前進しました。大西明子候補(岩国市和木町区)は惜敗しました。 ...
タイトルとURLをコピーしました