調査・研究 なぜ、開かれぬ「新型コロナ対策本部員会議」! 感染者は100人超え 5月5日以降、新規感染者がゼロだった山口県内。7月16日、72日ぶりに新規感染者が確認されると、堰を切ったように感染者が増え、8月20日にはこれまでで最も多い11人の感染が明らかとなり、累計は100人に達しま... 2020.08.20 調査・研究
調査・研究 コロナ対策の「応援給付金」に分断もちこむな! 医療、障害者施設等の職員への慰労金支給事業の受付開始 新型コロナ対策のための国の第2次補正予算に盛り込まれた医療、介護、障害者、救護施設等の職員を対象にした「慰労金支給事業」の申請受付が7月21日から始まりました。 慰労金... 2020.07.23 調査・研究
調査・研究 原因は未熟パイロットの操縦ミスー米軍岩国の高知沖墜落事故 昨年9月の事故報告書に掲載されたコクピット内で読書するパイロット 米軍海兵隊は7月2日、2018年12月に米海兵隊岩国航空基地所属のFA18ホーネット戦闘攻撃機とKC130空中給油機が高知県沖で接触・墜落し6人が死亡した事故で、新... 2020.07.19 調査・研究
調査・研究 下関北九州道路・3ルート案提示ー中国整備局や山口県 安倍首相への“忖度”で復活した下関北九州道路 “忖度”道路として、安倍政権が復活させた下関北九州道路について、国交省九州・中国両整備局は7月15日、社会資本整備審議会・道路分科会「第1回中国・九州地方合同小委員会」をオンラインで開... 2020.07.19 調査・研究
調査・研究 米軍岩国基地の家族3人がコロナ感染 米軍岩国基地での感染確認は初めて 米軍岩国基地の米国人家族3人が新型コロナウイルスに感染したことが7月13日夜、確認されました。同基地で感染者が確認されたのは初めてです。 3人は米国から12日に羽田空港に到着し、検疫所でP... 2020.07.16 調査・研究
調査・研究 検証:イージス・アショア配備の導入断念_1 イージス・アショア断念ー住民の反対 政府追い詰める 河野太郎防衛相は6月25日、防衛省内で記者会見し、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田、山口両県への配備を断念することを24日の国家安全保障会議(NSC)で... 2020.07.07 調査・研究
調査・研究 検証:イージス・アショア配備の導入断念_5 「確実な安全策は周辺に住宅を造らないこと」 「ブースターはコントロールできる」という防衛省の説明が「フェイク」だったことは、米軍側の証言からも明らかです。 「統計に基づく落下予測はあるが、100パーセント想定の範囲内に収ま... 2020.07.06 調査・研究
調査・研究 検証:イージス・アショア配備の導入断念_4 「ブースターは演習場内に落下させる」と再度、説明 昨年12月17日、防衛省の山本副大臣らは再び、来県し、「イージス・アショアの配備についてー再調査の結果を踏まえた再説明」資料を提示しました(下図)。 同年5月に配布... 2020.07.06 調査・研究
調査・研究 検証:イージス・アショア配備の導入断念_3 説明会資料でも「ブースターはコントロールできる」と明記し、防衛副大臣も確約 防衛省が、「ブースターはコントロールできる」ことを記した説明資料(下図)を明らかにしたのは、翌年5月28日でした。 原田防衛副大臣ら防衛省、自衛隊... 2020.07.05 調査・研究
調査・研究 検証:イージス・アショア配備の導入断念_2 住民の安全より、弾道ミサイル迎撃が“大事” ブースターやロケット落下への不安に対し、防衛省は8月17日、小野寺五典防衛大臣名の「回答」で次のような見解を示しました。 ①弾道ミサイルの迎撃は、大気圏外(高度100㎞以上)で行わ... 2020.07.05 調査・研究